追記
10/21(土)に開催予定でした「お台場海上芸術花火祭/2017」は台風の影響により中止が決定しました。
なお順延予定でした、10/22(日)も安全を優先し、中止となります。
チケットの払い戻しに関しては下記のホームページを参照願います。
来年を期待しましょう!

「お台場海上芸術花火祭/2017」がいよいよ今週末、10/21(土)に迫ってまいりました。
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
最近は花火大会も夏だけではなく、秋にも行われることが多くなってきましたね。
私なんかは、花火といったら「夏」といったイメージが強いですが、秋の過ごしやすい夜長に花火を楽しむっていうのは賢いですよね。
外出もしやすい時期ですし、夏にやるより気候的には理に叶っているなと思っています。
ただ秋に行う花火大会でひとつ注意しなければならないのが、天候です。
どうしても花火なので、天候に左右されるのは仕方ないですよね。
今回はそんな「お台場海上芸術花火祭」の当日がもし雨だった場合の、Q&Aについてまとめましたので、観に行かれる方はぜひ参考にしていただければなと思います。
お台場海上芸術花火祭/雨天決行の基準は?
では雨天決行の基準はどのようになっているのでしょうか?
発表には多少の雨であれば決行とあります。
そしてこちらが現在の天気予報になります。
お台場海上芸術花火祭の当日の降水確率が50%となっていますね。
ハーフハーフといった感じでしょうか。
ただ前後の降水確率を見ると70%となっているので、おそらく雨は降ると考えていいのではないかと。
この予報がちょっとでもズレるとイヤですね。
そして今週末に関してはこんな予報も出ています。
それが台風です。
現在、台風は勢力を強め、若干スピードを速めて北上しているとのことです。
おそらく花火大会当日に直撃ということはなさそうですが、台風が秋雨前線を刺激して活発化が予想されています。
あともうひとつ注意が必要なのは雨量です。
当日の雨量はもちろんのこと、事前に多くの雨が降るようだと、打ち上げ場所の地盤に影響が出てきます。
打ち上げれる状況でないと、当日が小雨であっても順延という可能性も十分にありえます。
ただ天気予報をみると、順延日、その次の日も雨なのでどうかなといったところですね。
お台場海上芸術花火祭/雨天順延の判断はいつ?
では花火大会がもし順延という形をとる場合は、いつ頃までに分かるのでしょうか?
調べたところ、当日21日(土)の午前9時に開催するかしないかの判断をするとのことです。
ここで判断した場合、変更はありません。
ということは、翌日の22日(日)に順延ということになります。
その詳細は下記のホームページまたは公式ツイッターで発表とのことです。
こちらのサイトでもチェックしていきたいと思っています。
お台場海上芸術花火祭/予測
これはあくまで私の独断予想ですが、おそらくよっぽどのことがない限り、21日(土)開催が一番有力かなと思っています。
それはなぜかというと理由は2つです。
一つ目は22日(日)に順延しても、おそらく天候の改善が見込めない。
逆にひどくなるのではないかと。
二つ目に当日はイベントが選りすぐりな為、出来るのであれば21日(土)に花火大会をやってしまいたいという希望。
これがもし花火大会のみだったら、順延してもという気持ちもなくはないのかなと。
この2点からおそらく21日(土)に開催されるのではと予想します。
外れたらすみません。
お台場海上芸術花火祭/中止の場合のチケット代はどうなる?
では、もし21日(土)、22日(日)両日ともに中止となった場合、チケット代は?
というところに関しては、チケット購入場所にて、返金の対応があるとのことです。
なので、お手持ちのチケットは大事に保管しておいてください。
お台場海上芸術花火祭/雨天開催時の対策
まず、10月の花火大会ということなので、防寒は必須です。
けっこう寒いことが予想されます。
しかも雨が降っていると余計ですね。
そして観覧時に席での傘の使用は禁止されています。
周りの人(本人を含め)が花火を見づらくなってしまうため。
観覧席以外での傘の使用はOKだそうです。
なので、ポンチョや雨具の準備をして行った方がいいですね。
現段階では曇り、もしくは雨が予想されているので、天気情報や気温をしっかりと確認し、当日は万全な準備で花火大会を楽しみたいですね。
コメント