いわきFC/新スタジアムの建設場所や構想とは?施設やファン情報も

スポンサーリンク

いわきFC

 

 

2017年、サッカー天皇杯で旋風を起こし話題となった「いわきFC」

 

 

そんないわきFCのサポーターでもあり、J1のコンサドーレ札幌戦にも駆け付け、勝利の女神となった女優・武田玲奈さん。

 

 

 

 

ご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

生粋のいわき出身で、サッカー番組での活躍が目立ちますね!

 

そこで今回は、そんな武田玲奈さんも応援するいわきFCってどんなチームなの?というところから、現スタジアムの場所や施設、現在話題になっている新スタジアムの構想や建設場所は?について考察していこうと思います。

 

そしていわきFCのファン情報にも触れていきますんで^^

スポンサーリンク

いわきFCの概要

 

まずはいわきFCのフロント陣、要は監督やスタッフ、そしてどんな選手がいるのかについて触れていきたいと思います。

 

 

いわきFC/代表兼総監督

 

いわきFC代表

出典https://iwakifc.com/overview/index.php#profile/1

 

 

 

1969年5月22日(48歳)

現役時代のポジションはFW。

柏レイソルでは、日立製作所の社員選手としてプレイ。

1994年のJリーグに昇格に伴いプロに転向。

その後は、ジュビロ磐田⇒ブランメル仙台⇒MLS<2部>ジャクソンビル・サイクロンズに所属。

引退後はスペイン・バルセロナのヨハン・クライフ大学にてスポーツマネジメントを学ぶ。

2001年シーズン途中にセレッソ大阪のチーム統括ディレクターに就任。

2005年からは湘南ベルマーレの強化部長に就任。

J2下位に低迷していたチームをJ1昇格争いができるまでに成長させた。

2013年4月に湘南ベルマーレのゼネラルマネージャーに就任。

2014年4月に取締役社長。

2015年には代表取締役社長就任。

2015年12月、福島県社会人サッカーリーグのいわきFCの運営会社「株式会社いわきスポーツクラブ」代表取締役に就任した。

 

 

 

いわきFC/監督

いわきFC監督

出典https://iwakifc.com/team/index_s.php

 

 

 

田村 雄三 監督 1982年12月7日(34歳)

1998年にサッカー強豪校である帝京高等学校(東京都)にサッカー留学。

2000年には東京都国体選抜に選ばれた。

中央大学へ進学し、2003年・2004年と関東大学選抜に選ばれるなど活躍。

2005年にJリーグ湘南ベルマーレに入団。

2010年に現役を引退し、湘南の強化部スタッフに就任。

2015年12月、福島県リーグのいわきFC強化・スカウト部門のスタッフに就任した。

現役当時は『中田を本気にさせた男』としてエピソードがサッカー誌に掲載された経歴を持っている。

 

 

 

 

いわきFC/フロント陣にはこんな人が!

いわきFCアドバイザー

 

シニアアドバイザー 金田喜捻(かねだのぶとし)

1958年2月16日(59歳)

 

1980年日産自動車サッカー部に入部
1980年モスクワ五輪 日本代表
1982年スペインW杯 日本代表
1984年ロサンゼルス 日本代表
88-89年国内タイトル7冠獲得(2年連続3冠/天皇杯・JSL/JSLカップ)
2016年いわきFCシニアアドバイザーに就任

https://iwakifc.com/overview/引用先

 

 

 

スポンサーリンク

いわきFC/選手は逸材だらけ?

 

では次にいわきFCの選手について触れていこうと思います。

 

いわきFCは平均年齢が21.2歳と超スーパー若いチーム編成となっていて、これからこのチームで育てて成長させていくという原石が多く揃っています。

 

その中にはJからのオファーを断り、いわきFCを選択する選手もいるくらいとのこと。

 

ここでは厳選してお伝えしていこうと思いますね。

 

 

 

 

いわきFC/選手名鑑その壱

 

 

いわきFC選手

出典https://iwakifc.com/team/

 

 

小野瀬恵亮(おのせけいすけ)

ポジション FW

背番号   19

生年月日  1994年7月8日

身長・体重 170・68

【経歴】
2007~2009 鹿島アントラーズノルテジュニアユース
2010~2012 鹿島アントラーズユース
2013~2016 拓殖大学

 

小野瀬選手は名門、鹿島アントラーズのユースから拓殖大学へ進学。

 

拓殖大学在学中には、常にJのクラブから熱視線を浴びていた選手。

 

卒業時にもオファーがあったようですが、いわきFCを選択した若きストライカーです。

 

 

 

 

いわきFC/選手名鑑その弐

 

 

いわきFC選手

出典https://iwakifc.com/team/

 

 

平岡将豪(ひらおかまさひで)

ポジション FW

背番号   10

生年月日  1995年5月12日

身長・体重 173・63

2008-2010  JFAアカデミー福島U-15
2011-2013  JFAアカデミー福島U-18
2014-2015年 AC長野パルセイロ
2015年7月-2015年12月 アスルクラロ沼津
2016-2016年6月       AC長野パルセイロ

 

平岡選手は地元福島のアカデミー上がりの選手。

 

卒業後はJ3のAC長野パルセイロへ。そこから当時JFL(現J3)のアスルクラロ沼津⇒AC長野パルセイロと渡り、いわきFCに所属。

 

得意なプレイは、相手との駆け引きから一瞬で裏に抜け出すプレイや、ゴールにつながるシンプルなプレイが売りとのこと。

 

いわきFCの中心的な選手。

 

Jでのプレイ経験は、今のいわきFCにかなりのプラスになると思います。

 

 

 

 

いわきFC/選手名鑑その参

 

 

いわきFC選手

出典https://iwakifc.com/team/

 

 

板倉直紀(いたくらなおき)

ポジション MF

背番号   5

生年月日    1992年11月22日

身長・体重 169・65

2008-2010 ジェフユナイテッド千葉U-18
2011-2014 駒澤大学体育会サッカー部
2015    FC INDE HAHN
2016/1-2016/8  ブリオベッカ浦安

 

板倉選手は天皇杯3回戦、清水エスパルス戦後にJリーグのチームからオファーとの噂があり、一躍話題となった選手の一人。

 

これからの動向に注目ですね。

 

 

 

 

スポンサーリンク

いわきFC/施設や現スタジアムは?

いわきFC

 

 

2016年11月  専用練習場「いわきFCフィールド」を建設

2017年6月  商業施設併設のクラブハウス「いわきFCパーク」を建設

 

主に練習はあたりで行われています。

そして試合は、福島県いわき市「21世紀の森公園」にある球技場、©いわきグリーンフィールド」をホームスタジアムとして現在は行われています。

 

 

 

いわきFC/日本初の商業施設型クラブハウス

 

いわきFC/商業施設

 

2017年7月には「いわきFCパーク」がグランドオープンしました。

 

商業施設が隣接したクラブハウスといったのは国内初とのこと。

 

現在はサッカーを通じて、この商業施設を通じて、地域に根づく活動を継続中。

 

そしていわきFCの成績も現段階のステージでは飛び抜けていますね。

 

 

 

 

スポンサーリンク

いわきFC/新スタジアムの建設場所や構想とは?

 

 

 

 

いわきFCの新スタジアムについては過去にこんなコメントがありました。

 

 

将来的にはサッカースタジアムを、いわき市中心部に建設する考えだ。「最初は5000人規模でもいい。拡張するスペースさえ確保しておけばいい。将来的にはスタジアムに遊ぶ場所、飲み屋、託児所などを入れて複合総合施設にしたい」との目標がある。

引用:https://www.nikkansports.com/soccer/news/1591835.html

 

 

 

いわきFC/構想図

 

【イメージ】

いわきFCスタジアム

出典https://iwakifc.com/overview/

 

 

いわきFC/新スタジアムの建設をコメントや図からひも解く

 

いわきFC/新スタジアム

 

新スタジアムについては、いわきFCの成績にももちろんよると思いますが、今の成績や経営陣の構想としては、新スタジアムの建設(着工)は時間の問題かなと思います。

 

まずコメントからみても、「将来的にはサッカースタジアムを」と言っているので、サッカー専用スタジアムの着工を考えているのは間違いないと思われます。

 

いわゆるトラック等が無く、選手とファンが近いスタジアムですね。

 

そして場所はというと「いわき市中心部に建設する考え」とあります。

 

このサッカー専用スタジアム、いわき市中心部という2点からみても、現ホームスタジアムのいわきグリーンフィールドを改築してというのは考えづらいのかなと。

 

ただ金額面では、グリーンフィールドを大きくしてというのが一番コスト的にも安いのかなとは思いますが。

 

そして規模に関しては、「最初は5000人規模でもいい。拡張するスペースさえ確保しておけばいい。」とあります。

 

いまのグリーンフィールドが収容人数5000人ちょっとなのでまずはこのくらいの専用スタジアムを建設して、そこから段階的に大きくしていくといった構想のようですね。

 

噂では3万人規模、5万人規模のスタジアムと言われていますが、先々のことを考えると5万人規模というのはちょっと考えずらいかなと思っています。

 

5万人規模といったら埼玉スタジアムや日産スタジアムといった大きさになってしまうので維持費が大変です。

 

そして、ゆくゆくはJ1へというのは通過点の目標として抱えているので、そのJ1に昇格する過程として1万8000人収容といった壁があります。

 

なのでまずは2万人規模のスタジアム(例えばいまの大宮アルディージャ、柏レイソルのホームスタジアム)、最終的には「3万人規模のサッカー専用スタジアムに複合施設を」といったところが終着点になるのかなと。

 

 

 

いわきFC/新スタジアムはもしかしたら…

いわきFC/新スタジアム

 

 

いまJリーグではスタジアムのトイレ不足および屋根カバー率不足が騒がれています。

 

トイレ不足に関しては解消されつつあるものの、屋根カバー率に関してはいまだ平行線とのこと。

 

ここでいわきFCの新スタジアムの構想図をみてほしい。

 

もしかしたら、屋根は開閉式にする可能性もあるのではないかと。

 

そして母体の会社名が「ドーム」ろいうこともあって、ドーム型のスタジアムといったように。

 

ただ開閉式のスタジアムには莫大な金額がかかるので、これからの活動次第によってという見方もできるかもしれないですね。

 

 

 

スポンサーリンク

いわきFCのファンにはこんな芸能人が

 

武田玲奈

出典http://kai-you.net/press/img/150926_kaiyou_0166_1-1.jpg

 

 

プロフィール

名前 武田 玲奈(たけだ れな)

愛称 れなれな

出身地 福島県いわき市

出身校 平商業高校(福島県いわき市)

生年月日 1997年7月27日

血液型 B型

身長・体重 165・45

デビュー 2013年

憧れの女優 新垣結衣

好きなもの チーズ、サーモン、アボカド、肉、猫

 

 

経歴

事務所 ヴィズミック

2013年12月  「第2のくみっきー!発掘オーディション」でグランプリを受賞。

2014年2月   『Popteen』レギュラーモデルとして、デビュー。

2015年2月26日 『週刊ヤングジャンプ』にて初表紙
初水着で青年誌グラビアデビュー。

2015年3月21日 実写版映画『暗殺教室』で女優デビュー。

2015年8月   WOWOWのスペインサッカーキャンペーンキャラクター
「WOWOWリーガール」に就任。

11月20日    WOWOWライブで放送の『伝統の一戦クラシコ直前!
生放送スペシャル』で自身初のテレビ生放送。

2015年10月   MBSドラマ『監獄学園-プリズンスクール-』の栗原千代役で
レギュラー出演。

2016年4月1日  雑誌「Popteen」の専属モデル卒業を発表。

2016年4月20日 雑誌「non-no」6月号でnon-noの専属モデルとなった。

 

 

 

武田玲奈 CM gumi 誰ガ為のアルケミスト 長編30秒版ついに公開。 [ 誰角真理篇 ]

 

 

 

いわき出身の芸能人

 

佐河ゆいサン
生年月日 1988年4月2日
出身   福島県いわき市
モデル出身で、現在は舞台や映画、女優業で活躍中。

佐河
出典http://www.haircolle.jp/style/?id=889

 

 

 

 

松井愛莉サン
生年月日 1996年12月26日
出身   福島県いわき市
事務所  アミューズ
ファッション誌『Ray』の専属モデル

松井
出典http://i1.wp.com/taomatomeblog.com/wp-content/uploads/2016/03/15631_original.jpg

 

 

 

 

平子祐希(アルコ&ピース)写真:左
生年月日 1978年12月4日
出身地 福島県いわき市
お笑い芸人 ボケ担当
大田プロ所属

アルコ
出典https://storage.mantan-web.jp/images/2013/08/17/20130817dog00m200006000c/001_size4.jpg

 

 

 

ゴー☆ジャス
生年月日 1978年11月10日(38歳)
出身地 福島県いわき市
血液型 O型
身長 165cm
最終学歴 代々木アニメーション学院

 

ゴージャス

 

地球儀を使って、「マダガスカル」で一躍ブレイクしたゴージャスさん。

いわき市出身なんですね。

 

 

 

伊東 美咲さん
生年月日 1977年5月26日(40歳)
出生地  福島県いわき市
身長 171 cm
血液型 A型
職業 女優
ジャンル 映画・テレビドラマ・CM

いわき市

 

大手パチンコメーカー「京樂」の社長と結婚して芸能界を一時期引退していた伊東さん。

福島県立遠野高等学校を中退するまでは福島県のいわき市で、生まれ育ったようですね。

たまに地元へ帰省されることもあるんでしょうね。

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回はいわきFCについて触れていきました。

 

いわきFCの経営陣には、湘南ベルマーレでフロントとしてJ1昇格に大きく貢献した大倉智氏を代表兼総監督に置き、選手にはJでも活躍できる選手を獲得しているいわきFC。

 

施設や育成環境もJ1をもしのぐ設備を配置しています。

 

そして数年先にはいわきFCのサッカー専用スタジアムも構想されています。

 

地元の期待も大きいのではないでしょうか?

 

芸能界でも女優の武田玲奈さんがいわきFCを応援していて、武田さん自身もサッカー関連の仕事をしていたりと、もともとサッカーがお好きなようですね!

 

天皇杯でのいわきFCの活躍はさぞかし嬉しかったんではないでしょうか?

 

そして他にも、いわき市に関連する芸能人の方ってたくさんいるんですね。

 

これからの「いわきFC」の活躍を期待しています!

 

よければこちら↓もあわせてどうぞ

いわきFCのスポンサーがアンダーアーマーなのはなぜ?関係性とは?
このサイトをご覧になっているあなたは、いわきFCという福島の地方都市にできたクラブを知って、「スポンサーがアンダーアーマーってなぜ?」と思われて、このサイトにたどり着いた人が多いのかなと。 私もなぜいき...

コメント